
常陸太田市吹の歩み
- 略歴
- 定期演奏会
- 吹奏楽コンクール
- その他イベント(別ウィンドウで開きます)
定期演奏会 第21回(2004)~第30回(2013)
第30回記念 2013年2月3日 場所:パルティーホール 司会:後藤百合子 ゲスト:上野耕平(A.Sax) | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | ARSENAL(J.ヴァン=デル=ロースト) |
アルト・サキソフォーンとバンドの為の協奏曲「BIRDS」(真島俊夫) -A.Sax.独奏 上野耕平- |
||
-第2部- | 内山倫明 | ディズニーランドセレブレーション(arr. M.ブラウン) |
野村秀樹 | Stand Alone -NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」より-(久石譲) | |
常陸太田市の歌「空があるまち」(マシコタツロウ作詞・作曲/arr. 野村秀樹) | ||
和田秀彦 | コーヒールンバ(J.M.ペローニ) | |
恋のバカンス(宮川泰) | ||
アメリカングラフィティⅩⅩⅡ 遥かなる西部に寄せて(arr. 岩井直溥) | ||
-第3部- | 野村秀樹 | バレエ「シンデレラ」より(S.プロコフィエフ/arr. 野村秀樹) |
1.イントロダクション | ||
29.シンデレラの舞踏会への到着 | ||
36.王子とシンデレラのパ・ド・ドゥ | ||
37.ワルツ-コーダ | ||
38.真夜中 | ||
47.王子の来訪 | ||
50.愛をこめて |
第29回~東日本大震災復興支援事業~ 2012年2月5日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-開演前セレモニー- | 野村秀樹 | 陽はまた昇る(P.スパーク) |
-第1部- | 野村秀樹 | 祝典序曲(D.ショスタコーヴィチ) |
祝典のための音楽(P.スパーク) | ||
-第2部- | 黒澤博文 | "Six Sticks" for Three Snare Drums and Band(小長谷宗一) |
コンチェルト・グロッソ(天野正道) | ||
スライダーズ・ミックス(酒井格) | ||
ソロ・アルトサキソフォンとバンドのための"Georgia on My Mind"(arr. 金山徹) -A.Sax.独奏 野村秀樹- | ||
野村秀樹 | シネマ・マンシーニ(arr. 福田洋介) | |
-第3部- | 黒澤博文 | 日本民謡組曲「わらべ唄」(兼田敏) |
野村秀樹 | 鳳凰が舞う~印象,京都,石庭,金閣寺(真島俊夫) |
第28回 2011年2月13日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 ゲスト:NEXUS BRASS BAND | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | ウィーン市の祝典曲(R.シュトラウス) |
黒澤博文 | 海の男たちの歌(R.W.スミス) | |
野村秀樹 | 鳥のマントラ/萬歳楽(鈴木英史) | |
-第2部- | 黒澤博文 | スーパー・マリオ・ブラザーズ(arr. 星出尚志) |
バードランド(J.ザビヌル) | ||
What a Wonderful World(G.ダグラス) | ||
野村秀樹 | 歌姫(arr. 杉浦 邦弘) | |
-第3部- | 黒澤博文 | バレエ組曲「仮面舞踏会」よりワルツ(A.I.ハチャトリアン) |
野村秀樹 | 大序曲「1812年」(P.チャイコフスキー) -with Nexus brass Band- |
第27回 2010年1月31日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | パイアサの飛翔(R.シェルドン) |
ロマネスク(J.スウェアリンジェン) | ||
ノアの方舟(樽屋雅徳) | ||
-第2部- | 黒澤博文 | |
カーテン・アップ!(A.リード) | ||
天地人メインテーマ(大島ミチル) | ||
魔法にかけられて(A.メンケン) | ||
手紙~拝啓十五の君へ~(アンジェラ・アキ) -A.Sax.独奏 野村秀樹- | ||
ジャパニーズ・グラフィティXIV A・RA・SHI~Beautifuldays(arr. 三浦秀秋) | ||
-第3部- | 野村秀樹 | ウェスト・サイド・ストーリー・セレクション(L.バーンスタイン) |
セレブレーション(P.スパーク) |
第26回 2009年2月8日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | ファイヤーワーク!(J.ヴァン=デル=ロースト) |
プスタ~4つのジプシーダンス(J.ヴァン=デル=ロースト) | ||
ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.M.シェーンベルグ) | ||
-第2部- | 野村秀樹 | ~ハリウッド映画音楽特集~ |
「スーパーマン」よりスーパーマンのマーチ(J.ウィリアムズ) | ||
「風と共に去りぬ」より タラのテーマ(M.スタイナー) | ||
「フラッシュダンス」より ホワット・ア・フィーリング(G.モロダー) | ||
「ゴースト」~ニューヨークの幻~より アンチェインド・メロディ(A.ノース&H.ザレット) -T.Sax.独奏 野村秀樹- | ||
「ハリー・ポッターと賢者の石」より 交響組曲「ハリー・ポッター」(J.ウィリアムズ) |
第25回 2008年2月3日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | ホープタウンの休日(S.ライニキー) |
ヨークシャー・バラード(J.バーンズ) | ||
スペイン奇想曲(R.コルサコフ) | ||
-第2部- | 野村秀樹 | ヒーロー-メインタイトル(arr. 山里佐和子) |
クラリネット・キャンディー(L.アンダーソン) | ||
サンドペーパー・バレエ(L.アンダーソン) | ||
舞踏会の美女(L.アンダーソン) | ||
カーペンターズ・フォーエバー(arr. 真島俊夫) | ||
タンタン~太陽の神殿(arr. J.デ=メイ) |
第24回 2007年2月4日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | アルヴァマー序曲(J.バーンズ) |
エグモント序曲(L.V.ベートーベン) | ||
すべての真実のこと(M.キャンプハウス) | ||
-第2部- | 野村秀樹 | ソーランファンク(arr. 星出尚志) |
テルーの唄(arr. 小島里美) | ||
アメリカングラフィティXVI「オールディーズ」(arr. 岩井直溥) | ||
大河ドラマメドレー |
第23回 2006年2月5日 場所:パルティホール 司会:後藤百合子 | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | アパラチアン序曲(J.バーンズ) |
バレエ音楽「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ) | ||
1.序奏 | ||
2.朝の踊り | ||
3.モンタギュー家とキャピュレット家 | ||
4.マドリガル | ||
5.ローレンス僧 | ||
6.マキューシオの死 | ||
7.ロメオはマキューシオの死の報復を誓う~終曲 | ||
8.ジュリエットの死 | ||
-第2部- | 野村秀樹 | 踊り明かそう(arr. 岩井直溥) |
時代劇絵巻(arr. 星出尚志) | ||
坂本九メモリアル(arr. 横内章次) | ||
マツケンサンバII(arr. 宮川彬良) | ||
ミュージカル「オペラ座の怪人より」(arr. J.デ=メイ) |
第22回 2005年2月6日 場所:パルティホール ゲスト:柳家さん弥(落語家) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
指揮者 | 曲目 | ||||||||||||||
-第1部- | 野村秀樹 | 祝典行進曲(團伊玖磨) | |||||||||||||
“AWAKENING(目覚め)”(鈴木英史) | |||||||||||||||
バレエ音楽「くるみ割り人形」より(P.チャイコフスキー/arr. 鈴木英史) | |||||||||||||||
No.5 おじいさんの踊り | |||||||||||||||
No.12 トレパーク | |||||||||||||||
No.7 くるみ割り人形とねずみの王様との戦い | |||||||||||||||
No.8 冬の松林 | |||||||||||||||
No.13 花のワルツ | |||||||||||||||
No.14 パ・ド・ドゥ | |||||||||||||||
-第2部- | 野村秀樹 | ディズニー・プリンセス・メドレー(鈴木英史) | |||||||||||||
シング・シング・シング(arr. 岩井直溥) | |||||||||||||||
人生のメリーゴーランド~映画「ハウルの動く城」のテーマ(久石譲) | |||||||||||||||
ディスコ・パーティーII(arr. 天野正道) | |||||||||||||||
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」(arr. J.ワッソン) |
第21回 2004年2月1日 場所:パルティホール 司会:佐藤瞳(NHKアナウンサー) | ||
---|---|---|
指揮者 | 曲目 | |
-第1部- | 野村秀樹 | 主よ、人の”カヴァレリアルスティカーナ”間奏曲(P.マスカーニ) |
おほなゐ~1995.1.17.阪神淡路大震災へのオマージュ(天野正道) | ||
Ⅰ楽章 瓦解 | ||
Ⅱ楽章 荒廃、Requiem | ||
Ⅲ楽章 復興そして祈り | ||
-第2部- | 野村秀樹 | Disco70's(arr. 山下国俊) |
アニトラの踊り(arr. 天野正道) | ||
恋のカーニバル(arr. 岩井直溥) | ||
世界にひとつだけの花(arr. 山里佐和子) | ||
「ポギーとペス」より(arr. J.バーンズ) |